急性胃炎の症状
胃炎とは、胃の粘膜が炎症を起こしている病気です。胃がんや、胃、十二指腸潰瘍とともに、「胃の三大疾患」ともいわれていました。
急性胃炎は簡単に言えば、急に胃におきた粘膜のただれのことです。胃の粘膜は胃の最も内側にある粘膜で、胃酸から胃壁を守るための役割があります。何らかの原因でこの粘膜が弱まったり、もしくは胃酸の攻撃力が強くなりすぎたときなんかに、胃炎が発生します。
症状としては先ほども言いましたとおり、突然発症するのが特徴です。原因となるものによって数日〜数時間で症状がおきます。みぞおちの痛み、吐き気、腹痛、嘔吐などの激しい症状に襲われます。ひどいときには血便や吐血を伴う場合もあります。
これは胃粘膜のただれがひどいときに起こる症状です。
分かりやすくて参考になるおススメの本(楽天) →
【逆食改善プログラム】逆流性食道炎、十二指腸潰瘍、慢性・急性胃炎
分かりやすくて参考になるおススメの本(楽天) → 急性胃炎と急性胃潰瘍の臨床
急性胃炎の原因
胃酸というのは、食べたものを消化する手助けをしてくれるのですが、胃酸過多になってしまうと自分の胃の粘膜まで溶かしてしまいます。
通常は、胃の粘膜にある胃酸からの防御機能と、胃酸の適切な分泌量によってバランスが保たれているのですが、これが何らかの原因で崩れてしまうと急性胃炎を引き起こします。
急性胃炎を起こす主な原因としては下記のものが挙げられます
・非ステロイド抗炎症薬や抗がん剤などの使用
・精神的なストレス
・食事での刺激物の摂取やアルコール
・寄生虫や最近が原因のもの
急性胃炎の治療
・食事の制限
食べすぎが急性胃炎の原因となることはありませんが、サバなどを食べたときの寄生虫によって急性胃炎を引き起こすことがあります。発症したあとの暴飲暴食は、胃酸過多になるのでやめましょう。特にアルコールは炎症を起こす原因になるので禁酒がのぞましいです。
・薬の服用による治療
胃酸の分泌を抑えて、攻撃力を弱くしてしまう薬や、胃壁の防御を強くするために胃粘膜の防御機能を増強する薬などを用いて治療します。
分かりやすくて参考になるおススメの本(楽天) →
【逆食改善プログラム】逆流性食道炎、十二指腸潰瘍、慢性・急性胃炎
分かりやすくて参考になるおススメの本(楽天) → 急性胃炎と急性胃潰瘍の臨床